【代行】祖父母の自宅のデジタル化。「デジタル介護」はじめました

『とやまるっと』を閲覧いただきありがとうございます!

『とやまるっと』編集室ツミキです!

この度、とやまるっとでは、デジタル介護代行サービスを始めました!!

  1. デジタル介護とは?
  2. 何ができるの?
  3. 料金・お問い合わせ


1. デジタル介護とは?


新型コロナ感染症の影響もあり、接触をなるべく減らす・県をまたいでの移動の自粛などにより、デジタル需要は高まっています。

当然シニア世代にもその需要は高まりを見せています。

一方で、デジタル機器に対するアレルギーを示されるシニア世代の方もおられ、社会的な孤立がより深くなるという社会問題も生じています。

頼みの綱である家族も、デジタル機器の導入のためだけに移動することもできず、電話だけでは何も前に進まないという例も耳にします。

デジタル介護とは、そんなシニア世代にデジタル機器を使えるように設定・説明することです。

もともとは子供が親に行うことのようですが、やはり親に伝わりにくい内容を説明するというのはかなりイライラが募るようです。

さらに、接触もせずに説明するとなるとそのストレスははかりしれません。



2. なにができるの?


とやまるっとでは、あなたのおうちのデジタル介護を代行します。(介護施設入所中にも対応します!)

遠方にいて、なかなか親のもとにいって説明ができないという方に好評です。

具体的には、

・インターネット・Wifi・メールの設定と使い方説明 ・テレビ電話の設定と使い方の説明 ・AmazonなどのECサイトの設定と使い方説明 ・スマホの設定

などを行っています。



3. 料金・お問い合わせ


料金は3000円〜となっています。

詳細は、ぜひこちらからお問い合わせください!

もちろん、問い合わせは無料です。




*業務の中で取り扱う情報はすべて守秘いたします。
*依頼者からご依頼いただいた以外のサービス・物品の販売などは一切いたしません。








最後に、とやまるっとでは、みなさまからの情報提供をお待ちしています!
こんなイベントがあるから、告知したい!
私の活動を紹介したい!
お店を紹介してほしい!
介護業界のことを知りたい!
こんなサービスあればいいのに!
このアイデアはどうですか?
など、

ぜひ、およせください!
みなさまからの情報で、『とやまるっと』は、育っています。

関連記事

  1. 在宅地域連携室をもち、多職種と薬局をつなぐ!!より良い地域薬局としてのハー ト薬局

  2. 【募集】コスモスの里 グループホーム中間島開設に伴う職員募集!

  3. stoma eye

    ストーマについて、もっとくわしく聞いてみた

  4. akiyamondai

    あなたのお家の近くにもある?『空き家問題』について聞いてみた!

  5. 薬剤師さんの訪問サービスについて、もっと詳しく聞いてみた

  6. 巻き爪。もっと掘り下げて聞いてみたら、想像以上に知らないことだらけだった

    巻き爪。もっと掘り下げて聞いてみたら、想像以上に知らないことだらけだった

最近の特集

スポンサーリンク