自動車運転免許証の自主返納の方法と特典(サービス)について

car lisense mark

『とやまるっと』を閲覧いただきありがとうございます!

今回のコラムでは、最近なにかと話題の
『高齢者ドライバーの免許証自主返納』
について、まるっと解説します!

高齢者ドライバーによる重大事故が報道される中、注目されるこのワード。

富山のような地方では、公共交通機関が不便で、免許証を返納ができない!という声も聞かれます。

しかし、高齢者ドライバーの重大事故は、何も地方に限った話ではありません。
東京都のような、交通機関が発達した場所でも起きています。

いまや、他人事とは思えないこの問題。

とやまるっとでは、今回、富山市の現状を調査しました!
なるべく簡単にお伝えします。

ぜひ皆さん、活用してください!

*今回は、富山市の状況についての記事です。その他の詳細は各市町村にてお尋ねください。
*また、本コラムの内容は、その確実性を保証していません。
*詳細は各市町村役場まで直接お尋ねください。
*記事内容は、一部管理人調べの部分があります。
*記事は2019年6月時点のものです。




  1. 運転免許証の自主返納と取り消しの違い
  2. 免許証の自主返納の方法と手続き(免許返納)
  3. 免許返納後の特典、『支援券』を交付してもらうまでの手続き
  4. 支援券で、できること
    1.  『えこまいか』について
    2. 『おでかけ定期券』について
    3. 『お出かけ定期券』のみ、新規取得費か更新費が還付される
    4.  タクシーに乗れる
  5. 最後に




1. 運転免許証の自主返納と取り消しの違い

まず、大前提の問題からです。
運転免許証の『自主返納』と、『免許取り消し』は大きく違います。

自主返納は、
免許証を警察署、もしくは運転免許センターに、『自ら』返納すること。

免許取り消しは、
医師の診断書提出により公安委員会が取り消しの判断を下します。
つまり、本人の意思とは関係がありません。

自主返納には、後でお伝えする、特典(サービス)がありますが、免許取り消しの場合は適応されません。

また、富山市の場合、自主返納で特典(サービス)があるのは、65歳以上の方だけですので注意してください。




2. 免許の自主返納の方法と手続き(自主返納)

つぎに、自主返納の手続きについてです。 図を見ながら説明します。


fig1 car license

まず、自主返納は、運転免許センター、もしくは警察署で行います。

富山市の場合、警察署は、富山中央警察署、富山西警察署、富山南警察署、富山北警察署の4署になります。

ここでひとつポイントです。
免許返納は、有効期間内の運転免許証を自主返納する必要があります。
つまり、有効期間を過ぎたものは自主返納とは言えません。

免許返納についてのお問い合わせは、運転免許センター(tel ; 076-441-2211)
で行なっています。

自主返納する時に必要なものは

●有効期間内の運転免許証
●印鑑

です。

運転免許自主返納をしますと、運転免許センターまたは、警察署の窓口で、
『申請による運転免許の取り消し通知書』が発行されます。

また、
自主返納の際に、運転経歴証書の発行を依頼される方は、1100円が必要です。

運転経歴証書は、運転免許証を返納後に身分証明書として使用できます。

さらに、これを提示すると、
あいの風とやま鉄道と、富山地方鉄道が半額で乗車できるようになります。
ただし、運転経歴証書提示して、支払い金額が半額になった場合には、現金のみでの支払いになります。
(つまり、『お出かけ定期券』や、後で述べます、『支援券』は使用できません)


運転経歴証明書の発行には、写真が必要になります。

運転免許センターで手続きをされる場合には、写真は持参されなくても撮影してもらえますが、
警察署の場合には、写真を持参していただく必要があります。

また、運転経歴証明書は運転免許センターの場合には即日発行になりますが、警察署では数週間かかることがあるようです。

ここまでのまとめです。



自主返納に必要なもの

●有効期間内の運転免許証
●印鑑

運転経歴証明書を発行してもらう場合

●手数料(1100円)
●写真(警察署で手続きの場合)


また、同じ図を出します。
ここまでで、この図の左半分です。



fig1 car license

つぎに、『申請による運転免許の取り消し通知書』をもって、富山市役所に行くことになります。





3.免許返納後の特典、『支援券』を交付してもらうまでの手続き

富山市役所での手続きです。

窓口は、生活安全交通課(富山市役所東館3階)になります。
ちなみに、市役所まで行かなくても、各地区センター・各行政サービスセンター市民生活課・各中核型地区センターでも行えるそうです。(今回は市役所の話にしぼります)

この際、『申請による運転免許の取り消し通知書』の原本と印鑑(みとめでもOK)を持参します。

『申請による運転免許の取り消し通知書』と生活安全交通課の窓口でもらえる申請書を提出し、支援の決定を待ちます。

申請してから約2〜3週間後に簡易書留で自宅に支援券が送られてきます。

さて、ここからが難しい話です。


4. 支援券で、できること

支援券は『1万円分のクーポン券のつづり』のようなものです。
1枚500円分で20枚で、ひとつづりになっています。

注意点から、

●おつりはでません
●領収書は出ません
●毎年もらえるわけではなく、一度きりです
●1回の支払いで何枚でも使えます(例えば、2000円の支払いなら、4枚使用してもOK)
●有効期限があります(令和元年申請分は令和3年3月末まで)
●本人のみでなく、家族も使えるそうです



まだ、ついてこれる人のほうが多いのではないでしょうか?
さらに、レベルが上がります!

1万円の支援券は、富山地方鉄道が発行する『えこまいか』や『おでかけ定期券』にチャージすることが可能です。それぞれに、分散することもできます。
しかし、合計は結局1万円までです。

例えば、
『えこまいか』に4000円
『支援券』に6000円
と、してもいいし、

『タクシーしか使わん!』
という人は、
『支援券』として、1万円すべて利用する!
と、してもいいということです。

まって、『えこまいか』と『おでかけ定期券』の違いがわからない。。。という声が聞こえます。
簡単に説明します(しかし、難しいです)


『えこまいか』について

『えこまいか』は富山地方鉄道のICカードで、いわゆる、suicaのようなものです。
富山市内電車・環状電車、路線バス全線、富山地方鉄道全線、富山ライトレール(ポートラム、フィーダーバス)、まいどはやバスで利用できます。



『おでかけ定期券』について

『おでかけ定期券』は、公共交通機関を1乗車100円にできる定期券かつICカードのような機能で、富山市内電車・環状電車、路線バスの一部区間、富山地方鉄道一部区間、富山ライトレール(ポートラム、フィーダーバス)、まいどはやバスで利用できます(利用時間制限があります)。

また、『おでかけ定期券』は中心市街地にある協賛店で割引などが受けられたり、市の体育施設や文化施設などで割引が受けられる特典があります。

似ているようで、違う。

例えば、『お出かけ定期券』には、利用時間制限があります。
また、利用可能区間にも違いがあります。

一見難しいですが、『わたし、タクシーしか使わないわ!』という人には、無関係な話ですので読み飛ばしてください!

さらに、この『お出かけ定期券』には続きがあります。


『お出かけ定期券』のみ、新規取得費か更新費が還付される

『えこまいか』と『おでかけ定期券』を利用したい方は、各ICカードが必要です。

実は、
『おでかけ定期券』のみ、支援券を取得した年の『おでかけ定期券』の新規取得費、または、もともと『おでかけ定期券』持っている人は、支援券を取得した年の『おでかけ定期券』の更新費用は、還付されます
(新規も更新も1000円)。

なので、この手続きをしたいひと(お出かけ定期券を利用する人は全員が対象になると思います)は、市役所で支援券の手続きの際に、一緒に『お出かけ定期券』と還付を受ける振込先口座のわかるもの(銀行通帳など)を持参したほうがいいようです。
*『えこまいか』には、この制度はありません。

まとめますと、

支援券を市役所などで申請するときの持ち物

●申請による運転免許の取り消し通知書
●印鑑(みとめでも可)

お出かけ定期券を利用する人のみ

●お出かけ定期券(写しでも可)
●振込先口座のわかるもの




しつこいですが、もう一回、同じ図を出します。
これで、この図の右半分まで来ました。


fig1 car license

すこし、話がそれましたが、
話題を、『支援券で、できること』にもどります。


タクシーに乗れる

『えこまいか』、『おでかけ定期券』の特典以外に、支援券を利用して、タクシーに乗れます。しかし、提携会社でないといけません。

『支援券』が利用可能な提携会社

富山交通・新富自動車・大和交通・電気交通・富山地鉄タクシー・北陸小型交通
くれは交通・城南交通・太陽交通・水橋交通・富タク大沢野交通・八尾交通
婦中交通・富山個人タクシー協同組合・愛交通



ここで注意点。

な、なんと、、、

介護タクシー専門業者は使用できません!!

ちょっとまって、本当ですか!!とおもわず心の中で叫びました。

自主返納する人の中には、介護タクシーを利用したい人も往々にしていると思うんですけど。。

ちなみに、運転経歴証明書を提示すると、タクシー料金は1割引になり、支援券と併用可能なようです。



5. 最後に

●自主返納者は、その後にも生活が続きます。
●今回の制度は聞く限り、1回きりかつ、有効期限ありの支援です。
●制度の分かりやすくはない。


自主返納の対象となる方への、サービスがもっともっと、充実するといいですね。





その他の、『お役立ちコラム・特集』は、こちら!!





富山の高齢者・家族・介護者に役立つ情報ポータルサイト『とやまるっと』では、
皆様からの情報提供お待ちしています。

詳しくは、情報提供ページ をご覧ください。

情報お待ちしております!!!

みなさまからの情報で、『とやまるっと』は、育っています。



とやまるっとでは「LINE@」で最新のお役立ち情報をお届けしています。
ぜひ「友だち追加」をしてください!

LINE@ 友だち追加


関連記事

  1. 【どうしてますか?】COVID-19感染症と介護施設の面会事情

  2. 【影響ある?】物流の2024年問題

  3. hurusato 外観

    【いいね!の輪】サービス付き高齢者住宅「ふる里の風」

  4. 【値上げ】高騰するお米価格とその理由

  5. medication

    近くの訪問薬局を探そう!

  6. 【他人事ではない】新型コロナ感染施設が累計1000箇所を超える