【人口減少】ついに富山県の人口が103万人に!

『とやまるっと』編集室です。

令和2年の富山県の『人口等基本集計』の結果が発表され、富山県の人口は約103万人となりました。

全国順位では37番目と、人口減少に拍車がかかっています。

参考サイト:https://www.pref.toyama.jp/1117/keizaigeppo/20220215-4.html
https://www.pref.toyama.jp/documents/2235/01182949.pdf
  1. 人口の推移とその内訳の概要
  2. 世帯の状況・内訳について


1. 人口の推移とその内訳の概要


富山県の人口は最多時の平成7年には110万人あまりでしたが、その後現象が続き、減少率も徐々に大きくなっています。

今回の調査では、 対前調査時と比較して総数で3%の減少率となっています。(増加率としては全国29位)

これは過去の減少率のなかでもっとも大きい(つまり、減少が激しい)結果となっており、大変厳しい結果となっています。

そもそも、日本の総人口は減少しており、増加している県は8都県しかありません。最も減少率が高いのは秋田県の6.2%です。

年齢別内訳としても15歳未満の人口は過去最低、65歳以上人口は過去最高となっており、65歳以上は32.6%とだいたい、3人に1人は65歳以上となります。ちなみに、東京では22.7%です。

高齢者人口のピークは2020年ごろ、75歳以上の人口ピークは2030年ごろとみられてみますが、 高齢化率については、全体の人口減少にともない、さらいに進行するとみられています。



2. 世帯の状況・内訳について


一方、世帯数は増加しています。

全国的にも4.4%の増加、富山でも3.3%の増加です。

この結果は、1世帯あたりの人員低下を示しており、実際世帯の内訳は、ひとり暮らし世帯が29.9%と最も多くなっています。

また核家族世帯も引き続き多く、3世代世帯は圧倒的に低下してきています。

また、余談ですが 全国一と思われていた持家率は富山は2位となっています。(1位は秋田県)

この結果から、富山の高齢化率はますます増加し、中でも単身世帯が増加してくる可能性が増えてきます。

高齢者の引きこもり・孤独・孤立問題がさらに深刻になる可能性もあり、今後さらに地域という単位の重要性が増すにもかかわらず、見守る世代が高齢化するという難しい問題を抱えそうです。








情報提供募集!

富山の高齢者・家族・介護者に役立つ情報ポータルサイト『とやまるっと』では、
皆様からの情報提供お待ちしています。

詳しくは、情報提供ページ をご覧ください。

情報お待ちしております!!!

みなさまからの情報で、『とやまるっと』は、育っています。



とやまるっとでは「LINE@」で最新のお役立ち情報をお届けしています。
ぜひ「友だち追加」をしてください!

LINE@ 友だち追加

関連記事

  1. 【被災について】高齢者施設の入所者などに対する事項

  2. 【これオブこれ】福祉と偽善の間に潜む葛藤

  3. 【新型コロナワクチン】男性不妊の原因になるって、本当?うそ?

  4. とやまるっと 広告掲載無料キャンペーン!!

  5. 【こんなところに大穴】医療機関における保険証とマイナンバーカード併用可能期間の問題点

  6. 【Go to】お持ち帰り需要の拡大